2009.03.04 (Wed)
元気が出るおかず
日本ハムファイターズが札幌に帰ってきました。
今日は札幌ドームでの今シーズン初のオープン戦です。
午後の道内ニュースで
ドームの入り口前に長蛇の列が・・・!!
熱心だな~
私も応援はしてるけど
根性が違う気が
さてガツンと元気を出しましょうか!
ご飯のすすむおかずです。

「豚味噌炒め」の 簡単レシピ
豚こま切れ肉(300g位)をフライパンでしっかり炒める。
完全に火が通ったら味噌大さじ2を加え香りが出るまでさらに炒める。
乱切りにした茄子を入れてさらに酒(大2)を入れて火が通るまで炒める。
おろししょうが(小1/2)酒(大2)砂糖(大2)を入れて混ぜ合わせる。
レタスのザク切り、赤ピーマンの細切りを入れさっと炒めたら完成!
サラダはこちら

ツナと玉ねぎのスライス、春菊をマヨネーズと少量の醤油であえました。
玉ねぎを大根にしても美味しいのですが
今日はガツンとがテーマなので
ピリッと辛い玉ねぎに胡椒もたっぷりかけて
元気でたかな~?
応援のポチッ! お願いします
励みになります。

いつも応援ありがとうございます!
今日は札幌ドームでの今シーズン初のオープン戦です。
午後の道内ニュースで
ドームの入り口前に長蛇の列が・・・!!
熱心だな~
私も応援はしてるけど
根性が違う気が

さてガツンと元気を出しましょうか!
ご飯のすすむおかずです。

「豚味噌炒め」の 簡単レシピ
豚こま切れ肉(300g位)をフライパンでしっかり炒める。
完全に火が通ったら味噌大さじ2を加え香りが出るまでさらに炒める。
乱切りにした茄子を入れてさらに酒(大2)を入れて火が通るまで炒める。
おろししょうが(小1/2)酒(大2)砂糖(大2)を入れて混ぜ合わせる。
レタスのザク切り、赤ピーマンの細切りを入れさっと炒めたら完成!
サラダはこちら

ツナと玉ねぎのスライス、春菊をマヨネーズと少量の醤油であえました。
玉ねぎを大根にしても美味しいのですが
今日はガツンとがテーマなので
ピリッと辛い玉ねぎに胡椒もたっぷりかけて
元気でたかな~?
応援のポチッ! お願いします



いつも応援ありがとうございます!
応援の甲斐あって
昨日はサヨナラ勝ちだったようです。
熟年以上の熱心なファンが多くて
選手達を自分の子供のように応援しているのが他の球団とちょっと違うのかも。
昨年はあまりいけなかったので
今年はもう少し通いたいと思っています。
昨日はサヨナラ勝ちだったようです。
熟年以上の熱心なファンが多くて
選手達を自分の子供のように応援しているのが他の球団とちょっと違うのかも。
昨年はあまりいけなかったので
今年はもう少し通いたいと思っています。
北海道に定着している日本ハム!
今日はダルビッシュが先発ですよね?!
開幕までもう少しですね^^
今日はダルビッシュが先発ですよね?!
開幕までもう少しですね^^
みぃー家 |
2009.03.05(木) 10:14 | URL |
【編集】
開幕まで一ヶ月を切りましたからね。
オープン戦へも贔屓の選手のユニフォームを着込んで集まったようですよ!
みんな楽しみにしています。
WBCの初戦ですか?
ダルビッシュの人気はもちろんありますが
稲葉さんの人気は幅広くて驚異的です。
野球少年の憧れの選手なのはもちろん
野球好きのおじさん達からは「頼む!」といわれ
お嬢さん、お姉さま方のアイドルで
お義母さんも「素敵!」というくらいですから・・・
今年も 稲葉ジャンプ 跳ぶぞ!
オープン戦へも贔屓の選手のユニフォームを着込んで集まったようですよ!
みんな楽しみにしています。
WBCの初戦ですか?
ダルビッシュの人気はもちろんありますが
稲葉さんの人気は幅広くて驚異的です。
野球少年の憧れの選手なのはもちろん
野球好きのおじさん達からは「頼む!」といわれ
お嬢さん、お姉さま方のアイドルで
お義母さんも「素敵!」というくらいですから・・・
今年も 稲葉ジャンプ 跳ぶぞ!
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
札幌で行列なんて・・・
気合がいりますね。
ご飯が進んで、元気が出そうな献立ですね!