2009.04.22 (Wed)
鯉が泳ぐ空
本日の我が家の庭の様子

あまり天気もすっきりせず 寒そうだけど
少し花も咲いてきました。


いつもお世話になっている 近所の図書館の入り口のところに
五月人形が 飾ってありました。
その隣にある小学校のグランドにはこいのぼりが沢山!
万国旗のように 長いロープに並んで泳いでいました。
そういえば・・・
小学校の運動会の応援歌が
「鯉が泳いだ 5月の空に~
」
だったな なんて ぽっかり思い出して。
札幌の小学校の運動会は 5月の末(もしくは6月最初)にあるのです。
秋は 寒くなってしまうからなのかな?
もうそろそろ 小学校のグランドでは運動会の練習が始まるね!
今年はお弁当に何を持っていこうかな?
今日のご飯はゆで豚サラダです。
塩をすりこんで 一日以上置いたので
味が締まって美味しくなった気が・・・

「ゆで豚サラダ」の 簡単レシピ
豚肉(バラかたまり)に塩をすり込んで
ビニール袋に入れ 一日以上冷蔵庫でねかす。
軽く洗って ひたひたの水と少量の酒を入れた圧力鍋で10分加圧。
そのまま冷ます。
さめてから 薄切りにし、お好みのドレッシングでどうぞ。
おろしポン酢で食べるとあっさりして食べやすいけど
食べすぎには注意が必要ですよ~!
応援のポチッ! お願いします
励みになります。

いつも応援ありがとうございます!

あまり天気もすっきりせず 寒そうだけど
少し花も咲いてきました。


いつもお世話になっている 近所の図書館の入り口のところに
五月人形が 飾ってありました。
その隣にある小学校のグランドにはこいのぼりが沢山!
万国旗のように 長いロープに並んで泳いでいました。
そういえば・・・
小学校の運動会の応援歌が
「鯉が泳いだ 5月の空に~

だったな なんて ぽっかり思い出して。
札幌の小学校の運動会は 5月の末(もしくは6月最初)にあるのです。
秋は 寒くなってしまうからなのかな?
もうそろそろ 小学校のグランドでは運動会の練習が始まるね!
今年はお弁当に何を持っていこうかな?
今日のご飯はゆで豚サラダです。
塩をすりこんで 一日以上置いたので
味が締まって美味しくなった気が・・・

「ゆで豚サラダ」の 簡単レシピ
豚肉(バラかたまり)に塩をすり込んで
ビニール袋に入れ 一日以上冷蔵庫でねかす。
軽く洗って ひたひたの水と少量の酒を入れた圧力鍋で10分加圧。
そのまま冷ます。
さめてから 薄切りにし、お好みのドレッシングでどうぞ。
おろしポン酢で食べるとあっさりして食べやすいけど
食べすぎには注意が必要ですよ~!
応援のポチッ! お願いします



いつも応援ありがとうございます!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |