2008.12.09 (Tue)
チキンロール
テレビで、和、洋、中の有名シェフが
鶏肉料理で競演していました。
用事をしながら見ていたので
詳細はちょっと覚えていないのですが
それぞれのちょっとひと手間が
すごく効いていて、わ~さすが!という出来栄えでした。
あとでホームページチェックしよう!
と思ったけど
まだしておらず
いつもの自己流です。
ごめんなさい・・・今度もっと研究するからね!

「チキンロール」の 簡単レシピ
とりもも肉は厚さが均等になるように包丁を入れて広げる。
塩コショウを振り、細切りにした玉ねぎ、人参とインゲンを巻く。
巻き終わりを楊枝でとめる。
フライパンで転がしながら焼き、
こんがりしたら、酒を入れて蒸し焼きにする。
火が通ったら、みりんと醤油を等量混ぜたものを回しいれ
照りをつける。
半熟卵は皮をむき
たれの残りを絡める。
<あっと・夫>
半熟たまごですか~。
子供のころ 遠足には「ゆで卵」って 北海道では定番でしたが
全国的にどうなんですか?
時代にもよるでしょうが・・・
「緊急告知!」
このブログで新しい企画が始まります。
同年代からみても 「嘘だろ! 年齢ごまかしてない?」って
くらい 大昔の人間に映るらしい雄大で ありえない生き様!
その、北海道の超僻地に生まれ育った男 あっと(夫)の
半生を哀愁をこめて不定期に綴っていく ”ひでぇ~僻地コーナー”に乞う御期待!
もちろんノンフィクションです!
あくまでも不定期ってところよろしく!
本日のお酒
昨日の残り 薩摩一

応援のポチッ! お願いします
励みになります。
鶏肉料理で競演していました。
用事をしながら見ていたので
詳細はちょっと覚えていないのですが
それぞれのちょっとひと手間が
すごく効いていて、わ~さすが!という出来栄えでした。
あとでホームページチェックしよう!
と思ったけど
まだしておらず
いつもの自己流です。
ごめんなさい・・・今度もっと研究するからね!

「チキンロール」の 簡単レシピ
とりもも肉は厚さが均等になるように包丁を入れて広げる。
塩コショウを振り、細切りにした玉ねぎ、人参とインゲンを巻く。
巻き終わりを楊枝でとめる。
フライパンで転がしながら焼き、
こんがりしたら、酒を入れて蒸し焼きにする。
火が通ったら、みりんと醤油を等量混ぜたものを回しいれ
照りをつける。
半熟卵は皮をむき
たれの残りを絡める。
【More・・・】
<あっと・夫>
半熟たまごですか~。
子供のころ 遠足には「ゆで卵」って 北海道では定番でしたが
全国的にどうなんですか?
時代にもよるでしょうが・・・
「緊急告知!」
このブログで新しい企画が始まります。
同年代からみても 「嘘だろ! 年齢ごまかしてない?」って
くらい 大昔の人間に映るらしい
その、北海道の超僻地に生まれ育った男 あっと(夫)の
半生を哀愁をこめて不定期に綴っていく ”ひでぇ~僻地コーナー”に乞う御期待!
もちろんノンフィクションです!
あくまでも不定期ってところよろしく!
本日のお酒
昨日の残り 薩摩一


応援のポチッ! お願いします

はじめまして~
ゆで卵が美味しそうで・・・いやいや、エルちゃんが あまりに可愛くて♪、そしてお料理が美しくて、コメ残します(^_^)
ゆで卵が美味しそうで・・・いやいや、エルちゃんが あまりに可愛くて♪、そしてお料理が美しくて、コメ残します(^_^)
お弁当のおかずにもいいですね^^
彩り綺麗ですね~♪
そのTV番組気になります!
新聞のTV欄見てみよ。みぃー家地方でもやってたかな~。
新企画!!!!!
楽しみにしてます^^
彩り綺麗ですね~♪
そのTV番組気になります!
新聞のTV欄見てみよ。みぃー家地方でもやってたかな~。
新企画!!!!!
楽しみにしてます^^
半熟卵は、とろっとろが流行ですが
個人的に最高なのはこんな感じです。
コレステロールなんて気にしないなら
何個でも食べたいくらいですが・・・
北海道の僻地・・・
絶対、年ごまかしてる!
という話ですよ~!
個人的に最高なのはこんな感じです。
コレステロールなんて気にしないなら
何個でも食べたいくらいですが・・・
北海道の僻地・・・
絶対、年ごまかしてる!
という話ですよ~!
訪問&コメントありがとうございます。
超内弁慶なわんこですが
これからもよろしくお願いします。
超内弁慶なわんこですが
これからもよろしくお願いします。
テレビは某国営放送の
「生活ほっとモーニング」
という番組でした~!
でも我家との格差が・・・
新企画、ホントに実現するんでしょうか?
・・・???
「生活ほっとモーニング」
という番組でした~!
でも我家との格差が・・・
新企画、ホントに実現するんでしょうか?
・・・???
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
今の季節にぴったりですね。
半熟卵も美味しそうです。。
ところで、巨匠の生誕地、北海道の僻地って一体どんな場所なのか興味津々です。